ふとした時に備えてネジ類をストックしておこうと、ホームセンターへ出かけました。
ボンネビルはインチネジ、国内の社外パーツはメートルネジ。
つまりボンネビルに色々つけるには両方のネジが必要という事です。
今回買ったのはネジを入れるケース類、ネジ、シリコングリス、ラジオペンチ(衝動買い)。
ネジを除くとラジオペンチが一番高い。衝動買いのくせに笑
そしてインチネジとメートルネジがわからなくなるだろうということで判別キットを購入しました。
これで合わせて六千数百円…
ホームセンターでこんなに使った事なんて、ほとんどない笑
風邪気味で判断能力が低下していたとは言え、このような結果になった事を反省しております…
ちなみに購入したネジ類はこんな風に整理しましたが…中途半端なサイズのケースを買ってしまいました笑
ネジ類も各長さを2本ずつ買ったりしたので、本数の割にマス数が足りない笑
まぁ今後徐々に良く使うものが分かってくるでしょう。
最後にネジ判別キット。
うーん、、、使えない!笑
インチネジかメートルネジかを判別したかったのだけど、完全に目視!
そして結局入れてみないとわからない…
こんなんあっても無くても変わりません笑
とんだ無駄遣いをしてしまいました。
暇な時にこのキットにナットを接着しようと思います。
そうすれば直ぐにボルトを入れて確かめられるのでは?